自転車と双眼鏡~鳥観て星観て~

双眼鏡「初心者」が自転車に乗って鳥を観たり、夜は星を観たり。

ペンタックス パピリオⅡ 6.5×21

 私が最初に入手した双眼鏡です。決め手は最小焦点距離50cm、双眼鏡としても

大鏡としても使えるという触れ込みでした。

f:id:saylen249:20211116221028j:plain

最も近寄れる唯一無二の逆ポロ型双眼鏡。

 お値段は1万1千円。造りや機能を知れば納得ですが、最初はよく知らなかったこと

もあって本当にビックリしました。ロボットの顔を思わせる双眼鏡らしからぬ個性的な

デザインも特徴的です。

f:id:saylen249:20211116220623j:plain

ロボット君みたい

 さて、多くの双眼鏡の最小焦点距離は2mくらいですが、本機は驚異の50cm。

その威力は野外よりも博物館で発揮されたのでした。展示品の表面を拡大してつぶさに

眺めることができます。屋外でも昆虫や葉の表面だけをクローズアップして観察する

ことができるため、肉眼とは違う新たな気づきがあります。もちろん、普通に双眼鏡と

しても十分に使えます。

f:id:saylen249:20211116220709j:plain

掌に丁度載ります。

 軽く片手で容易く操作できる大きさで、かつ、ピントダイヤルの動きは実に滑らか。

観たい目標にピント合わせがやりやすいから、本当に覗きやすい。画像は均質で妙な

変形はなく、視野の隅でも歪みは生じません。色カブリも皆無。

 ただし、慣れてきた今では視界がやや狭い(46.2度)のと、若干の暗さを感じても

います。6.5倍はこの対物レンズの口径(21mm)に対し、ギリギリの倍率です。

外装のラバーコートが若干ホコリを吸着しやすいのが玉に瑕かな。

それでも日常的には必携の1台です。これがもし5倍くらいだったら神機・・・!?

あれこれ使えて持ち運びも苦にならないので、初心者の最初の1台におすすめします。

視野7.5度(実視野46.2度)、重量290g